シロアリは木材の中に含まれているセルロースが大好きです。
そのため、木造住宅の場合は、シロアリ対策が必須です。
では、鉄骨住宅はどうなんでしょうか?
実は鉄骨住宅でもシロアリ対策をしていないと、
シロアリ被害に合うことがあるんです!
なぜ鉄骨造りなのにシロアリ被害にあうのか?
このページでは、その理由について、詳しくご説明します。
Contents
シロアリは鉄やコンクリートは食べないけれど齧る
シロアリは木材を食べるイメージがありますが、
実は雑食なので、木材以外にもダンボール、プラスチック、ゴム、衣類、書籍など
様々なものを食べることができます。
ただし、鉄やコンクリートは食べません。
そのため、鉄骨住宅は大丈夫だと油断してしまいがちですが、
食べないだけで、鉄やコンクリートでもシロアリは齧り(かじり)ます。
「鉄やコンクリートを齧るって言っても近所に木造住宅があれば、
やっぱり木造住宅に行くのでは?」
と思うかもしれませんが、シロアリは、目が見えないので、
目の前にあるものが、木材なのか鉄なのか、わかりません。
では、どうやって判断しているのか?と言うと、
近くにある素材が柔らかいか、硬いかで判断しています。
そして、周りにある素材に優先順位をつけて、
より柔らかい素材のある方向へと噛み進む特性があります。
もしもシロアリの周りに鉄やコンクリートのように
硬い素材しかない状況であれば、鉄やコンクリートの中で
比較的弱い部分を齧って前へ前へと突き進んでいきます。
鉄骨住宅でも木材は使われている
シロアリが鉄やコンクリートなどを齧って前へ前へと突き進んだ結果、
何も食べるものがなければ、エサを求めて、
別の場所へ行くことになりますが、
残念ながら、鉄骨住宅でも大好物の木材にありつけてしまいます。
なぜなら、鉄骨住宅は基礎部分にあたる構造躯体は鉄製・鋼製で
できていますが、内装・外装全てが金属で出来ているわけではないからです。
部屋の中を見回したら、フローリング、壁、和室など
様々な箇所で木材が使われていることがわかると思います。
鉄骨住宅の場合、鉄が障害となるため、すぐに木材にありつけるわけではありませんが、
それでも内側には木材が使われているため、
シロアリの被害にあう可能性はゼロではありません。
被害を受けやすい場所
シロアリは
・湿気が多い
・温度が高い
・日当たりが悪い
・風通しが悪い
等の特徴を持っている場所が大好きです。
具体的には、浴室、トイレ、洗面所、台所などの水廻り周辺の
床下が最も被害にあいやすいです。
また、実は玄関も被害に合いやすい場所の一つです。
なぜなら玄関は、扉を開け閉めする度に雨や風が入り込み、
下駄箱や傘置き等で水気が溜まりやすいからです。
気をつけましょう。
RC造り(鉄筋コンクリート)でも被害にあうのか?
鉄骨住宅よりも、更に強固なつくりのRC造り(鉄筋コンクリート)ならどうか?
答えは一緒で、シロアリの被害にあう可能性はゼロではありません。
上述のとおり、シロアリは鉄やコンクリートがあっても
噛み進みます。
そして、RC造り(鉄筋コンクリート)でも内部には
シロアリの大好きな木材が使用されています。
もちろん障害となる鉄・コンクリートが多い分、
被害にはあいにくいですが、シロアリ対策は必要です。
まとめ
「鉄骨住宅だとシロアリの心配はありませんよ」
と勧めてくる営業マンがいるかもしれませんが、それは嘘です。
確かに木造住宅よりも被害にあう可能性は低いかもしれませんが、
実際問題被害にあうかどうかはシロアリが近くにいるかどうか?
つまりは運次第です。
シロアリ対策の費用は5年~10年に一度必要で、
しかも1回に十数万円もかかるため、負担が大きいですが
シロアリ被害に1度でもあってしまうと、駆除をするのに多額の費用が
かかりますし、なにより駆除はできても、元に戻すことは不可能です。
そのため、マイホームを建てたら、鉄骨住宅であっても、
メンテナンス費用としてシロアリ対策費用は掛かるものだと
覚悟しておきましょう。
コメント