共用部分とは

マンションやアパート等の集合住宅では、個人で使用するスペースと
共同で使用するスペースがあります。

この個人で使用するスペースのことを専有部分(専有面積)と言い、
共同で使用するスペースのことを共用部分(共用面積)と言います。

専有部分の代表例は実際に購入・賃貸した部屋全体を指します。
共用部分の代表例はエントランスや共有廊下など、部屋(専有部分)に
入るまでに通る場所等を指します。

ちなみにトイレ・風呂は、各部屋についている場合は専有部分になりますが、
共用トイレ・風呂の場合は共用部分となります。

専用部分は共用部分

ベランダやバルコニーや庭付きの部屋の場合、この部分も専有部分と
思われるかもしれませんが、ここは残念ながら「専有部分」ではありません。

実はベランダやバルコニーや庭は「共用部分」なんです!!

しかし、ベランダやバルコニーや庭は他の人が入ることもありません。
また、買主・借主が自由に使える部分でもあります。
それに部屋探しをしている時に見せてもらえる部屋の間取りの中にも
ベランダやバルコニーが含まれていたのに
なぜ共有部分?と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。

そうです。
ベランダやバルコニーや庭は共用部分ですが、専用に使う権利が
認められている少し特殊なスペースです。

ベランダやバルコニーや庭のように共用部分にも関わらず専用に使う権利が
認められるスペースのことを一般的に「専用部分」と呼びます。

専用に使う権利があるのであれば、専有部分で良いのでは?
なぜ専用部分なんて紛らわしい名称で呼ぶんだ?と思うかもしれません。
その理由はベランダやバルコニーや庭は非常時の避難通路としての役割も担っているからです。

火災等の非常時に避難通路に物が置いてあって逃げられない
なんてことになると大変ですよね。

共用部分であれば、物が置いてある場合、管理規約違反として
物をどけるように注意することができます。

そのため、ベランダやバルコニーや庭は専有部分ではなく、
専用部分(共用部分)としての取扱いになるわけです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました