メーターモジュールとは?特徴・メリット・デメリットについて

マイホーム

「モジュール」とは設計の基準となる規格寸法のことです。
家の間取りや広さを決めるときに使います。

これだけ聞くと、「何だか難しそう・・・」
と感じるかもしれませんが、要するに
メートル、尺、ヤード、マイル、インチなどと同じ
長さを測る単位のことです。

そして、モジュールには
・メーターモジュール
・尺モジュール

の2種類あります。

このページでは、メーターモジュールの
特徴・メリット・デメリットについて
ご紹介します。

Contents

メーターモジュールとは

メーターモジュールとは、
比較的新しいモジュールで、
1グリッド=1,000mm×1,000mm
を基本単位とする家の造り方です。

家の設計をするときは、
1グリッドを間取りの最小単位とし、
このグリッドを組み合わせて
間取りを作っていきます。

尺モジュールは、1グリッド=910mm×910mmのため、
比べるとメーターモジュールの方が
縦横90mm大きい単位を使っています。

メリット1:収納に強い

最近の家具やタオル等の日用品のほとんどは、
メーターモジュールに合うように作られています。

そのため、尺モジュールだと、寸法が合わず
無駄なスペースが生まれてしまいがちです。

無駄になったスペースの1つ1つは少しですが、
合計すると、けっこうなスペースが無駄になっています。

それに対して、メーターモジュールは、寸法が合うため、
無駄なスペースが生まれにくく、その分を全て収納に
活用できるため、収納に強い家造りをすることができます。

メリット2:広々とした間取り・空間

モジュールとは、柱と柱の中心の距離を指しており、
実際には柱や壁の厚さの分だけ、やや狭くなります。

そして、実際に人が通ったり、物が置ける幅のことを
有効巾・有効幅
と言います。

柱の太さや壁の厚さはハウスメーカー・工務店によって違うため、
一概には言えませんが、有効巾はそれぞれ

尺モジュールの場合、1モジュール約780mm、
メーターモジュールの場合、1モジュール約870mm

ほどになります。

有効巾の差が、わずか90mm(9cm)なので、
リビングなど広いスペースだと、全然気になりませんが、
廊下、トイレ、階段など、1モジュールの幅しかない
狭いスペースにおいては、この90mm(9cm)の差が
顕著にあらわれます。

メーターモジュールの場合、
最小単位である1モジュールのスペースでも
狭さ・窮屈さを一切感じないため、
広々とした間取り・空間の家を造ることができます。

メリット3:ユニバーサルデザインに適している

文化・言語・国籍・老若男女・障害・能力などを
問わずに誰でも利用できることを目指して作られた
施設・製品のことをユニバーサルデザインと言います。

ユニバーサルデザインの住宅を作る場合、
様々な要素を検討する必要があるんですが、

・車椅子でも移動に不自由しない幅を確保する
・階段の勾配が緩やかにする
・階段、トイレ、浴槽に手すりをつける

などを実現するには、
やはりある程度のスペースが必要です。

そのため、家族みんなが使いやすい
ユニバーサルデザインの家を造るなら
有効巾の広いメーターモジュールがオススメです。

デメリット1:間取りの自由度は下がる

尺モジュールとメーターモジュールを比較した場合、
メーターモジュールの方が最小単位である
1グリッドのサイズが大きいため、同じ間取りを
造っても、サイズに違いがあらわれます。


例えば↑の図のように、
家の真ん中に庭を造りたいと思った場合、
メーターモジュールだと、270mm余分に敷地が必要になります。

広大な敷地を持っている場合は、
メーターモジュールでも特に問題はありません。

しかし、敷地に限りがある場合は、
メーターモジュールだと収まりきらず、
造りたい間取りができない可能性があります。

デメリット2:採用している大手メーカーが少ない

新規参入企業や低価格メーカーの多くは、
メーターモジュールを採用していますが、
大手ハウスメーカーでメーターモジュールを採用している会社は、
下記のとおり2社だけです。

会社名メーターモジュール尺モジュール
住友林業
積水ハウス
セキスイハイム
大和ハウス
トヨタホーム
パナソニックホームズ
ヘーベルハウス
ミサワホーム
三井ホーム

なぜ、大手メーカーの多くが尺モジュールを採用しているのか?

いくつか理由がありますが、
その最大の理由は、メーターモジュールに切り替えることが
できないからです。

切り替えるには、莫大なコストが掛かるだけでなく、
関連会社・取引関係のある企業
全て一斉に切り替える必要があるため、
余程のことがない限り、現在の規格寸法を変えることは、
まずできません。

積水ハウスのように、もともと尺モジュールだった会社が
メーターモジュールに切り替えるのは、かなり稀です。

まとめ


日本人の体格も大きくなり、生活用品もメートル規格のものが
増えてきているため、メーターモジュールを採用した方が
住みやすい家を造ることができます。

ただし、その分、広い敷地を用意する必要があるため、
それだけの予算を用意する必要があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました