オプション仕様とは?仕様を調べてメーカー選びの参考にしよう

マイホーム

住宅展示場などに行くとハウスメーカーの営業さんから
「こちらは標準仕様ではありませんが、オプションで可能です。」
などと言った言葉を聞くことがあると思います。

会話の中で、当たり前のように「オプション仕様」と使われますが、
このオプション仕様って一体なんなんだろう?と
疑問に思ったことはないでしょうか。

このページでは、家造りをするうえで
知っておくべき用語の1つ「オプション仕様」について
詳しくご説明します。

Contents

オプション仕様とは

メーカーごとに標準仕様として、ある程度仕様は決まっていますが、
別途オプション費用を出すことで、仕様を変えてもらうことができます。

これをオプション仕様と言います。

具体的には
・タイルの外壁
・無垢材のフローリング
・手すり
・全館空調システム
・床暖房
・タンクレストイレ
・太陽光発電システム
・蓄電池
・キャットウォーク
・暖炉
・アクセントウォール

など、追加費用を出すことで、
家の使用を変えることができます。

ダウングレードもオプション

オプション仕様=アップグレード
と言う認識で基本的にはOKなんですが、
実は、ダウングレードする場合もオプションになります。

なぜなら、オプション仕様とは、
標準仕様とは違う仕様にすることだからです。

標準仕様で付いていたものを取り除くだけなら、
無料で、若しくは多少の割引きまでしてくれるかもしれません。

しかし、床材、屋根材などをダウングレードする場合や、
付属の収納ボックスなどを小さくする場合は、
追加料金が発生する場合があるので気をつけましょう。

オプション仕様=何でもできるわけではない

追加でオプション費用を払うことで、
自分の理想とする住宅に近づけることができます。

しかし、オプション費用を払えば、
何でもできるわけではありません。

例えば…

メーターモジュールを採用しているメーカーに
尺モジュールで設計・建築してもらう(逆も同様)。

キッチン、トイレ、浴槽など取り扱いのないメーカーの
設備機器を導入する。

リビングなどの広々とした部屋にある
柱・下がり天井をなくす。

などは、できるメーカーもあれば、
できないメーカーもあります。

このようにオプションでどこまで対応できるのか?
は、メーカーによって異なります。

会社によっては標準仕様の場合もある

標準仕様は会社によってバラバラです。

基本的に低価格住宅(ローコスト住宅)メーカーほど、
標準仕様が充実しておらず、大手ハウスメーカーほど標準仕様が充実しています。

例えば、ある会社は、クローゼットの中の
ポールの数を増やしたり、可動棚にすることは、
オプション仕様でも、違うメーカーの場合、
標準仕様に含まれていて、追加料金が発生しないことがあります。

一条工務店などは、特に標準仕様が充実していて、
全館床暖房までも標準仕様となっています。

このようにメーカーによって、
標準仕様の基準が異なります。

金額が跳ね上がるので注意

「夢のマイホーム」と言うにように、
本文やはりマイホームには妥協したくないのが
心情です。

また、数千万円もするマイホームを建てる時の
数万円、数十万円は、不思議と大した金額に
思えず、アレもコレもと、ドンドンオプションを
追加してしまい、気がつくと総額が目が飛び出るほどの
高額になっている場合があります。

「高額になったなら、削れば良いんじゃないの?」

と思うかもしれませんが、実際に家を建てる時は、
そんな簡単に断ったりできません。

数あるメーカーから1社決め、
それから何度も何度も打ち合わせをして、
ようやく決まったプランです。

そこにかけた労力、時間、熱量を考えると、
そんな簡単に削れるものではありません。

もちろん削らなければ、支払いが滞り、
手放さなくてはいけなくなるため、最終的には
削ることになりますが、それでもかなり
精神的に辛い作業になります。

そのため、オプション仕様を依頼した場合は、
次の打ち合わせまでには、総額がいくらになるのか?
確認できるように毎回見積りを作成してもらうよう
依頼しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました