鍵交換費用

入居にかかる諸費用

部屋を借りる際に、初期費用として下記の項目の費用を請求されます。
※ただし、不動産によっては退去時に請求される項目もあります。

敷金
礼金
・鍵交換費用
クリーニング費用
仲介手数料
火災保険料
賃貸保証料
前家賃

このページでは仲介手数料について説明します。

Contents

鍵交換費用の金額

地域、その鍵の防犯性の高さ、鍵の本数にもよりますが、
大体1万円~5万円くらいになると思います。

最近はピッキング対策防止シリンダーや合鍵が作成できない鍵など
防犯に対する意識が高まっているため、費用も高くなっているように感じます。

ちなみに自分が今借りている住宅は複製できない鍵を使用しているため、
鍵交換費用として4万円程かかりました。

鍵交換費用の性質

鍵交換は必ずしなければいけないものではありません。
以前住んでいた人が合鍵を作っている場合や紛失していた場合、
シリンダー部分を変更しなければ以前住んでいた人や鍵を拾った人が
簡単に、その部屋に侵入できてしまいます。

実際にそんな事をする人がいるかいないかは別として、そういうことが
できる状況にあること自体が何だか気持ち悪い…と言う人が多数だと思います。

それを解消するために鍵を交換します。

ただ…鍵を交換するからと言っても、毎回新しいものに変えるわけではありません。
最近はシリンダー部分も高価になっているため、いくつかストックを持っておき、
それをローテーションで回して鍵交換を行っている場合もあるので、注意が必要です。

鍵交換費用を安くするには

鍵交換費用を安くする方法は下記の2通りです。

貸主に負担してもらう

国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」(平成23年8月再改訂版)では
入居者の入れ替わりによる物件管理上の問題であり、賃貸人の負担とすることが妥当と考えられる。
と記載があります。

ただ…あくまでガイドラインなので、強制力はありません。
また、このような事実を知っている人も少ないため、実際は借り主が
負担をしているのが現状です。

人気の高い物件の場合は突っぱねられる可能性が高いですが、国の指針として
貸主が負担すべきとあるので、ダメ元で交渉してみる価値はあります。

鍵交換を拒否する

既に鍵交換を行っている物件に対しては使えない方法ですが、
契約時、まだ鍵交換をしていない場合は鍵交換を拒否する方法があります。

鍵交換をしなければ、当然鍵交換費用も発生しないので、これだと
0円にすることができます。

しかし…やはり防犯上鍵交換をしないと心配!!
と思う方は鍵交換を不動産仲介業者を通さず自分たちで
業者に依頼すれば、若干ですが、費用を抑えることができます。

自分たちで鍵業者に依頼する場合は、トラブルの元になるので
必ず事前に鍵交換について不動産仲介業者又は大家さんに了解を得ましょう。

タイトルとURLをコピーしました