10月の引っ越し相場 費用を安くするなら下旬がオススメ!

引っ越し

10月に引っ越し予定のある方は、
・10月の引っ越し料金の相場はいくら?
・引っ越し料金を安くする方法は?
等について調べているのではないでしょうか?

このページでは10月の引越し料金の特徴や
知っておいた方が得をする引越しテクニックなどについてご紹介します。

Contents [hide]

10月は繁忙期?閑散期?

ネットで10月の引っ越し料金相場を調べてみると
あるサイトでは繁忙期、あるサイトでは閑散期と
紹介されていて、実際どっち!?と混乱された方も
多いのではないでしょうか?

正解は・・・どちらのサイトも正しいです!!

10月は繁忙期であり、閑散期なんです!!

どういうことかと言いますと、実は、
10月は繁忙期と閑散期が混在している特殊な月なんです。

ほんの数日の違いで、金額が全然違う!!
なんて事もあるので、10月の引っ越しを検討している場合は、
損をしないように、くれぐれも気をつけましょう。

10月は第二繁忙期

10月の引っ越し料金が上がる原因は「転勤」です。
10月は多くの企業で、秋の人事異動が行われます。

引っ越しの伴う人事異動の場合、
1ヶ月程前くらいから徐々に内定が出るため、
引っ越し業界は、9月中旬から第二繁忙期に突入します。

そして荷造りをはじめ、電気ガス水道、学校の手続き等の
準備に9月から一斉に取り掛かるため、
引っ越し手続きが間に合わず、第二繁忙期は
10月までずれ込みます。

大体10月中旬くらいまで第二繁忙期は続きます。

第二繁忙期の期間=9月中旬~10月中旬まで

繁忙期は引っ越し業者にとって注文が殺到する
稼ぎ時のため、価格交渉には応じてくれません。

10月上旬は、閑散期と比べると
1.5倍くらい料金が跳ね上がります。

そのため、もしも時期がずらせるのであれば
10月上旬の引っ越しは避けた方が良いです。

10月の引っ越し料金を安く済ませるならどの日が良い?

10月の引っ越し料金を安く済ませるなら10月下旬の平日が最も安く引っ越しができるのでオススメです。

10月上旬は繁忙期ですが、打って変わって
10月下旬は閑散期になります。

10月の祝日「体育の日」を境に引っ越し料金が次第に
安くなっていきます。

通常は中旬から月末にかけて引っ越しの依頼が多くなるため、
料金が高くなりますが、10月は逆に中旬から月末にかけて
安くなります。

>>引っ越しが一番安くなる時期はいつ?

さらに10月の引っ越し料金を安くするには

日時、荷物の量、作業員の人数等、全て同じ条件で
見積もり依頼をしても引越し業者によって、
見積もり金額は様々です。

繁忙期と言っても全ての業者が高い見積り金額を
提示してくるわけではなく、良心的な金額で見積りを
取ってくれる引越し業者もあります。

また逆に閑散期でも、全ての業者が格安で
見積り金額を提示してくれるわけではなく、中には
繁忙期並の見積金額を提示してくる引越し業者もあります。

だからこそ引越し料金を少しでも安くして、相場料金以下で
引っ越しをするためには複数の引越し業者から見積もりを
とってどこが一番安いのかを比較検討する必要があります。

でも、1社1社電話して見積もりを取るのは
面倒ですし、何よりどんな会社があるかわからないですよね。

そういう時は、ネットの一括見積もりがオススメです。
>>一括見積もりがオススメの理由

一括見積りができるサイトはいくつかありますが、
私のオススメは引越し侍の予約サービスです。



ちょっとした手続きで大手・中堅引っ越し業者全国235社の見積りを
無料でとることができます。

また、一括見積りを通して見積もりを取ると、引っ越し業者も
他社と比較されていることがわかるため、普通に見積もりを
取るよりも最初から安い金額が提示されます。

値引き交渉や人と話をするのが苦手な方でも、
ネットでの一括見積もりに変えるだけで最大50%も
安くなるので、オススメです。

そこから更に、訪問見積もり時に価格交渉をしていくことで
安く引っ越しをすることができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました